LiteSpeed Cache プラグインのクロール
昨晩はちゃんと動作しましたが、今朝もまだダメでした。
wp-cron.php から起こされる LiteSpeed Cache プラグインの cron はちゃんと動作しているのですが、その先で Ajax で動作する部分が動いてなさそうです。
システムの cron から追加で Ajax を起動させてもダメです。
でも、crawler cron を WP Crontol から起動するとクロールが始まります。原因が掴めません。
気長に原因を調べます。
「何度でも」
私は、Dreams Come True の「何度でも」という曲が好きです。
10年前位、仕事でトラブルが多く且つプライペートでも下の子が産まれた直後で忙しく、体力的にも精神的にも限界を超えた状態でした。
会社に行っても毎日トラブル続き。原因も分からず我武者羅に一日が過ぎ、ヘトヘトになって家に帰ると乳飲み子のミルク作ったりお風呂入れたりオムツ替えたりと、自分の時間が全くない状態が1年以上続きました。
昔からドリカムの曲は好きでよく聞いていましたが、何気なく「何度でも」を聞いた時に涙が溢れてきました。音楽を聞いて涙を流したのは初めての経験でした。
それ以来、辛い気持ちになった時には、ヘッドホンで音量を大きくして「何度でも」をリピートで聞いています。
どんなに辛くても大変でも、解決策が見つからなくても、次の日は訪れます。その日その日を自分のできる限りの事をして、それでも実現できない事もたくさんあります。
でも諦めてしまえばそこで終了。それ以上の成長は望めません。何度でも繰り返し続ける事が重要だと、人生の後半に足を踏み入れた年齢になって、やっと理解できました。
私の人生のターニングポイントの一つです。
Windows11 24H2 更新できない不具合
自宅の PC は 23H2 から USB 等は使用せずにアップデートしましたので該当しないと思いますが、USB や DVD から Windows11 24H2 をインストールした場合に、Windows Update が機能しなくなる不具合が発生している模様です。
他にも確定申告が上手く動作しない不具合もある模様。
まだ回避策・対応策は出ていない様です。確認方法含め、状況が整理されたら記事にしたいと考えています。
明日から3連休
年末年始のお休みから1週間、毎日の仕事のペースと、昼休みの記事の作成のペースが掴めてきました。
でも長めの休み明けって思いの外疲れが溜まりやすいんですよね。
週明けの3連休は、ちょうど良いタイミングの休みです。遠出はせず、家でゆっくりしたいと思っています。
注文していた台所のタッチ水栓のソレノイドバルブも届きました。シンク下の大きな引き出しの取り外しも一度やっていますので、小一時間で交換できると思います。頼むと数万円、自分でやれば部品代のみで1万円。一通りの DIY を身につけておいて良かったと感じる所です。
コメントを残す