気持ちの切替が上手くできない

カテゴリー :

,

今日の書き始めは12:25です。

Twenty Twenty Five テーマでサイドバーを設置

思っていたよりもすんなりできました。ブロックエディタ、その名の通りブロック(パーツ) を組み合わせてページを作っていくのですが、入れ物になるグループとか縦横の並びを上手く使って、その入れ物の中に表示用のブロックを入れる事の繰り返しです。

グループ化されていればまとめて移動もできますので、今回は本文エリアをまとめて移動しました。

使っていると、Excel や PowerPoint で図を作っているようなき気持ちになります。グループ化して移動して合わせていく感覚が似ています。

Twenty Twenty Five テーマに含まれないブロックはプラグインで補完します。All in One タイプではなく、なるべく単機能のプラグインを選ぶようにしています。

今はトップページ以外で特定のブロックを非表示にする方法を探しています。トップページのメッセージは2ページ目以降は表示させないようにしようと考えています。

気持ちの切替

自分でもダメな所だなぁと感じているのが、気持ちの切替が上手くできないところです。

特に嫌なこと、悪いことがあった後の切替。

頭の中で一人反省会、こうすればよかった、と自問自答しています。

過去のことと割り切ってすぐに切り替えできる人が羨ましく思います。

年齢を重ねてきて幾分かは切り替えられるようになってきましたが、未だ同年代の他の人と比べるとまだまだです。

事前に悪い事を思い浮かべてしまうので、こういう所がプレッシャーに弱い所に繋がっているのでしょう。

人生、なるようにしかならない。自分が思うほど他の人は気にしていない。なんて考えるようにしていますが、これだけで100%切り替えられる訳ではない所が難しい。

こればかりは持って生まれた性格なので、上手くお付き合いするしかないのでしょうが。

乾燥肌

ここ数年は、冬になると指の関節付近の皮膚が割れてアカギレ状態になります。

関東地方は冬に空気が乾燥するので、この影響が大きいと思います。ただ、特に台所洗剤を使用した後に皮膚が乾いてしまうので、今は手袋をしています。それでも、体や頭を洗う洗剤はどうしても直接手に触れるので、寝る前に保湿クリームを塗るようにしていますが、それでもヒビ割れて痛みがあります。

今は右手親指の第一関節付近が割れています。やっと傷口が塞がってきましたので、もう少しで治るでしょう。

これも加齢と共に出てきました。こういう一つ一つの現象から、自分の体が少しずつ衰えている事を感じます。

これも解決策はないので、お付き合いするしかありません。酷くならないように気をつけています。

iPhone16e 狙い

使用中の iPhone7 Plus の画面タッチがあやしくなってきました。タッチしても反応しない時が多く、アプリ再起動でなんとか凌いでいます。

アプリも iOS16 以上の制限が多くなってきて、使えないアプリも出てきました。

2025年1月とか3月とか言われていますが、発表になってスペックが満足できるようであれば、予約して買い替えます。

次は Lightning ではなく USB-C にしたいので、スペックが合わないとしても iPhone15 Plus にしようと思っています。

Mac mini は Amazon のポイントで購入しようと画策していますが (1/3位は貯まった)、期間限定ポイントとタイミングが合うかどうかです。6月のボーナス前に購入できればと思っていますが、こちらもどうなりますかわかりません。

足の痛み

少し前まで、冷え性の影響で両足の足首から先が冷たく感じたり、逆に暑く感じたりしていました。時には痛みも少し。血流が悪いためでしょう。

仕事中の歩く量が圧倒的に多いので、仕事用の靴の中じきを変えてみました。

なんとなくですが、両足の冷え・暑さが減ってきているように感じます。効果があったのでしょうか。

夜に寝る時にも暑くて眠れない時もありましたので、良い方向になってくれたらと思います。

ここまで書いて 12:55 でした。今日はゆっくりと記事を書くことができました。月初の仕事もありますので、もう半日、頑張って仕事を片付けます。

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です