平穏な日も悪くない

forest, trees, fog, desktop backgrounds, nature background, beautiful wallpaper, conifers, pine, spruce, windows wallpaper, cool backgrounds, fir forest, coniferous forest, nature, woods, full hd wallpaper, evergreen, clouds, wallpaper hd, mist, background, mac wallpaper, hd wallpaper, 4k wallpaper, zoom background, nature wallpaper, forest, beautiful nature, forest, wallpaper 4k, free background, forest, forest, 4k wallpaper 1920x1080, laptop wallpaper, free wallpaper, forest, trees, nature, background

カテゴリー :

,

今日の入力は12:30からです。

スラッグを英語に直す

これまでの記事はスラッグが日本語になっていました。

スラッグとは URL の最後に付加される文字列の事です。

私の設定では、年月日+記事タイトルの形にしています。これまでの記事では日本語の記事タイトルがそのまま入っていました。

メインブログでは適当な英語になおしていたのですが、このブログでは忘れていて日本語のまま書き進めていました。

直すなら早いほうが良いでしょうから、新しい記事 (この記事を含む) は英語表記にしました。

といっても AI に日本語を渡して WordPress のスラッグに直して、と書けば、説明付きで複数提案されるので、その中から一つを選ぶだけです。

プラグインで良いものがあれば使ってみようかと思ったのですが、ページ全体を多言語化する有料のプラグインは見つかるのですが、スラッグのみだと一つしか見つかりませんでした。

先ずは AI を別に使って、手動で英語のスラッグに直します。PC だと DeepL 翻訳が使えて便利なのですが、私のスマホだと iOS が古過ぎて対応していません。やっぱり早めに機種変更したいです。

平穏な日

昨日から今日にかけては、仕事もプライベートも平穏な日になっています。

特別な良い事もなければ悪い事もない、そういう日常も悪くないと思います。

刺激の多い毎日も、苦しくもあり楽しくもあり、後で思い返すと自分の身になっている事も多いのですが、それが続きすぎると精神面が疲れます。

たまには平穏な日が続いて、大きな刺激のない状態があると、自分自身の中で吸収したものを消化する良い期間となっています。

Excel VBA を含むファイルが破損する事が多い

ファイルを開くときに修復して開くと、殆どの場合は治りますが、Excel VBA を含むファイルを使用していると、VBA 等を修正していないのにエラーが出ることがあります。

修復して開き、上書き保存するだけで治ります。

ここからは想像ですが、Excel 内部では VBA が中間言語的な内容にコンパイルされていて、Excel のバージョンが上がったり(Office 365 だと随時上がります) 、はっきりとしたきっかけは分かりませんが、中間言語の部分が破損してしまうのでしょうか。

対策は…残念ながら、今の所は見つかっていません。頻度も月に2〜3回なので、修復して読み込んで直しています。

出来れば恒久対策を取りたいので、情報収集を継続しています。

仕事のピーク超え

昨年末から仕事の負荷が上がっていて、やっとピークを超えた所です。

この時期は来年度の予算を立てる時期なので、集計・検討・説明資料の作成に加えて、担当外の部分の集計もあるので、どうしても負担が増えます。

毎年の事なので、出来る限り自動化したいのですが、それよりも検討と説明資料の作成の方が優先されるので、わかっていても毎年苦労することになります。

それでも、昨年に比べると今年は少し楽になるように工夫しました。やっぱり Excel のテーブルは偉大です。使い方を覚えておいて損はありません。平均や合計の範囲を気にしなくても良いだけで、ミスが少なくなります。

時間を作って、一歩ずつ楽になるシステムを作り上げるしかないです。

Comments

“平穏な日も悪くない” への1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です