Bogo は WordPress のサイトを多言語化するプラグインです。
翻訳は手動で行う必要はありますが、今は翻訳ソフトが簡単に使える時代ですので、手間はかかりますが多言語化は可能だと思います。
使い方は、
- Bogo プラグインをインストール
- 管理メニューに新たに “言語” が表示されますので、”言語パック”を選択
- 多言語化したいロケールを有効にする
- “テキストの翻訳”で、言語毎にカテゴリーやタグ等の日本語部分を編集して翻訳する
- 投稿時のメニューに “言語” が増えますので、日本語で作成した後に他の言語の翻訳を作成を選択し、新しく出来た記事を翻訳する。
となります。

初めて使用しますので勝手が分かりませんが、このページを日本語と英語と中国語で作成してみます。手順の間違いや使用感は新しい記事として作成します。
コメントを残す