今日は Cloudflare CDN が問題なく使えている事を主に記事にします。読み込み速度は体感でわかる位向上しています。
Cloudflare CDN は今の所問題なし
2日経過して、今の所 Cloudflare CDN の動作には問題ありません。
ページの読み込み速度が速くなったことを体感できます。特に、昨日に LiteSpeed Cache のクロールが行われた為か、各ページのキャッシュが乗っているようで、どのページを読み込んでも速く感じます。
唯一気になるのが、ハンバーガーメニューを押した時に開くサイドメニューが読み込んだ一瞬だけ表示されるようになりました。display:none を入れれば解決できるかな?後で試してみます。
記事の入力ができなくなった原因は Font Awesome プラグイン
今日の昼更新を始めようとしたら、タイトルは入力できるものの、本文が入力できなくなりました。本文を入力しようとして段落を作成すると「このブロックでエラーが発生したためプレビューできません。」と表示されて、入力が出来ません。
ググると All In One SEO を OFF にすれば直るケースが多いようです。でもこのサイトでは All In One SEO は使用せずに Yoast SEO に移行しています。
たぶんプラグインの影響かなぁと想像しつつ、一つずつプラグインを無効にした所、原因は Font Awesome プラグインでした。昨晩に Ver.5.0.0 に更新されていました。これを無効にして解決しました。
帰宅後に再確認すると、PC 上の Gutenberg エディタでは問題ありません。スマホ用の Gutenberg エディタではエラーが発生します。再現しました。
Font Awesome プラグインは、Gutenberg エディタ上でブロックを挿入してアイコンを選択できて便利です。ただ使用頻度は低く、Font Awesome のサイトから選ぶことも可能ですので、とりあえず無効にしておきます。
結び
昼更新をしようとして急に入力できなくなりましたので、記事は短めです。12:45に開始、12:55に終了です。
コメントを残す