3月も LiteSpeed Cache のページの最適化の使用量を使い切った

Cityscape at dusk, with mountains in background.

使用量を調整しながら適用範囲を拡げましたが、今月3月も LiteSpeed Cache プラグインのページの最適化の使用量を使い切りました。

ページ言語切替

LiteSpeed Cache のページの最適化の使用量を使い切った

先月に引き続き、今月3月も LiteSpeed Cache プラグインのページの最適化の使用量を使い切りました。

予想していた通りです。古い記事の UCSS をもう少し生成できるかと思っていましたが、やはり地道に広げていくしかないでしょう。

LiteSpeed Cache v7.0.0.1 は時期尚早

LiteSpeed Cache プラグインの新しいバージョン v7.0.0.1 が公開されていますが、このサイトは暫く更新しないで様子を見ます。

記事数の少ないサイトで試してからにします。

現時点の私の認識では、バージョンアップは時期尚早だと判断しています。

JavaScript の最適化は前のバージョンと変わらない雰囲気です。それに対して CSS の最適化は大きく変わっているように感じます。

今は JavaScript のみ最適化した状態で、表示の乱れなく運用しています。

今週末に取り組もうと思っていましたが本業が忙しく断念しました。嵌ると深いので、時間がある時に試します。

結び

このサイトでは LiteSpeed Cache プラグインの使用量を毎月使い切りそうな雰囲気です。

LiteSpeed Cache プラグインの使い方を変えた方が良いのかもしれません。あるいは Cloudflare APO for WordPress 等の別の手段を使用する事も考えます。

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です