Font Awesome プラグイン Ver.5.0.0 をインストールすると WordPress の新規記事が作成出来なくなる事について2月26日に記事にしました。今回の記事はその続報です。iPhone 16e では問題ありませんでした。古い iPhone 特有の現象でした。
経緯
2月26日に以下の記事を公開しました。
iPhone7 plus (iOS 15.8.3) の環境で WordPress に Font Awesome プラグイン Ver.5.0.0 をインストールすると、新規記事の作成が出来なくなるという現象が発生しました。
Font Awesome プラグインを Ver.4.5.0 に落とすと新規記事が作成できましたので、Ver.5.0.0 が悪影響を与えていた事は明確でした。
この時に、古い iOS で生じるトラブルではないかとも考えていました。
iPhone 16e が届きましたので、改めてこのトラブルについて検証してみました。
新規投稿が出来ない状態 (iOS 15.8.3)
iPhone7 plus で新規投稿が出来ない状態では、次のような画面になります。

タイトルまでは入力できるのですが、その下の段落を選択した時に「このブロックでエラーが発生したためプレビューできません。」と表示されます。段落を新しく作っても同じメッセージが表示されます。本文が入力できませんので、新しい記事を作成する事が出来ない状態となりました。
この現象は、ブラウザが Safari でも Chrome でもどちらでも発生しました。PC のブラウザでは、スマホモードで表示しても発生しませんでした。
これらの事から、古い iOS で発生するトラブルなのかもしれないと推測しました。
iPhone 16e (iOS 18.3.1) の結果は問題なし
昨日届いた iPhone 16e で試したところ、エラーは発生せず、問題なく新規記事が作成できました。
Safari でも Chrome でもどちらでも問題ありません。
トラブルが発生する条件
複数の iOS バージョンがあれば確実に検証できるのですが持ち合わせがありません。iOS 15.8.3 と 18.3.1 の二つで比較してみました。
iOS Version | 15.8.3 | 18.3.1 |
Apple Webkit/605.1.15 | 15.6.6 | 18.3 |
Safari Version | 604.1 | 604.1 |
Chrome Version | 125.0.6422.80 | 134.0.6998.33 |
Safari のバージョンは以下のリンク先の方法で調べました。
iOS 15.8.3 の Safari の結果です。
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 15_8_3 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/15.6.6 Mobile/15E148 Safari/604.1
iOS 18.3.1 の Safari の結果です。
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_3_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.3 Mobile/15E148 Safari/604.1
Safari のバージョンは同じですが、AppleWebKit の後の Version が異なります。
AppleWebKit のバージョンが古い場合に発生するトラブルだと考えます。
結び
Font Awesome プラグイン Ver.5.0.0 をインストールした WordPress の環境で、古い iPhone で新規記事を投稿しようとするとエラーが発生しました。
このトラブルは古い iOS、確認できているのは iOS 15.8.3 で発生します。新しい iOS 18.3.1 では発生しません。
もし古い iPhone で WordPress の記事を投稿する場合には、Font Awesome プラグインのバージョンにご注意下さい。
コメントを残す